リンク
→腰痛・スポーツ外傷なら開業35年・神保接骨院
→神保接骨院facebookページ →神保接骨院ツイッター ふじふじのトレイルの道もロードから♪ 畠山太輔の一字が万事 星名接骨院 管釣りとバイクとコブクロと ”No Fun No Gain!” チーランニング 新しい創傷治療 トリガーポイント研究所 Dog Ear takehitoのブログ MANUKE HAPE~皮膚考学研究所 Omake 廣新米穀~WANDERING VILLAGE~ Pas magazine 克灸しん道 SpectacleWonder 21th Legend 大工さんの嫁の日記 一 心 堂 治 療 室 福井県柔道 川口道場・志ノート フォロー中のブログ
心療整形外科 漢のブログ 山より道具 走る!飲む!読む! 魚沼の 食と情報 届けま... 「脳‐身体‐心」の治療室 Mepanna work... やまみちをはしる(あくま... 座敷わらしのひとりごと 森を翔ける! しばらくギリギリでいって... WAKA ~begin~ ちぇーさんの走ったり撮ったり 緑の中を駆けていく FoZZtone Off... トレイル大好き! 万盛庵通信 サイクルショップさとう As It Is ト... 家づくり、遊び、そして子... nao山に行く アイマグブログ―さきやま... ますけんの走る日記 SU magazine ... ランニングで変われるかも。 信州赤沼整骨院施術日記 茶房酒房響 きんちゃんのハム工房 ... きよしのこだわり日記 _ 有限会社 桐生工務店(A... 南魚沼サイクリング協会 カテゴリ
全体 ペインコーチングとは? ご挨拶 痛みとは… ヘルニアの方へ 薬について 現代医療について ぼやいてみる 健康いろは 子供記録 記録用記事 新潟県南魚沼の自然・畑 認知行動療法・心理学 うるおい治療について 走ることについて トリガーポイント! レースの為の忘備録 坂戸山スターへの道 腹筋÷部・活動報告 〇〇教室はじめました 以前の記事
2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 more... 検索
記事ランキング
ブログジャンル
ライフログ
その他のジャンル
画像一覧
|
1
次回のレースのためにレース直後にメモをとることにしています。
不具合や改良点をピックアップしておき、バージョンアップをはかります。 ![]() ではでは早速… 〇右足5指の痛み 長時間のレースになると、足裏のアーチがなくなり5指(特に右)が爪先に当たって痛む。 これはアーチが下がらないようにインソールを入れるか、テーピングでアーチをサポートしてあげれば改善されると思う。 〇シューズに小石が入る これも地味に気になる「あるある問題」ですが、ゲイターを着ければ問題なくなる。 〇ザックの一部品が背中に当たる これは今回のレース中にはじめて経験したのですが、それが当たらないように次回は最初から調整したい。 〇injinjiソックスが良かった これはレース直前に購入してためしに使ってみましたが具合GOODでした。5本指タイプ。 〇電池の予備を持つ 軽量化をしようとついつい電池の予備を持っていくのをためらい、今回も電池の残量にヒヤヒヤした場面があった。次回は最低2本は確保する。 〇後半に食欲がなくなる ジェルなどの味が濃いものは前半は食べられるが、後半かなりきつくなる。本当は無理にでも口に入れないといけないのだが…。揚げまんじゅうも6個持って行きましたが、前半に3個食べて後半は食べられませんでした。 〇ライトはヘッドライトだけでOK ヘッドライトとハンドライトの2本立てでいこうと思いましたが、ヘッドライトだけで大丈夫でした。 〇日焼け対策 後半、強い日差しの中を走ったため日焼けが大変でした。日焼け止めを忘れずに塗ること。 〇アンダーシャツを持ってくの忘れる これはもう忘れ物王。 〇ザックが破れた 固い物、尖ったものはザックの生地が薄いところを破いてしまう。ので詰める時に気を付ける。後日、チクチクと縫製しました。 ![]() と、まぁこんなところでしょうか?? 今回はテーピングをしっかりしていったので腿の痙攣、ふくらはぎの痙攣もありませんでした。 が、レース終わってからの日焼けが痛くて痛くて…痒くて…まだ痒いです。 故障あけだったのでどうなることか、と思いましたがアキレス腱も最後までなんともなく、いい感じで故障を乗り越えることができました。それだけでありがたいレースとなりました。 次は浦佐山岳…1ヶ月ありますのでロードの練習に勤しみたいと思っています。 きゃ~~~~にがて~~~~。 ===================== ■
[PR]
▲
by couching-of-pain
| 2013-07-23 18:22
| レースの為の忘備録
![]() 今年もこの季節がやってきましたね。 なんとも言えない梅の香りに誘われて…漬けます!! ![]() 今年も5kg。 塩はスーパーで一番高いやつ!梅はもちろん紀州産! ![]() ホワイトリカーで消毒しながら漬けますよ~。 カビが生えないように。 ![]() 塩加減、少なすぎると、カビ生える…。 これ真理。 →痛みのことなら・神保接骨院ホームページ ■
[PR]
▲
by couching-of-pain
| 2013-07-01 12:24
| 記録用記事
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||